memrootじしょ
英和翻訳
Very Soon
Very Soon
/ˈvɛri suːn/
ヴェリー スーン
1.
すぐに、間もなく、近いうちに
何かが起こるまでの時間が非常に短いことを強調する際に使われる副詞句です。文字通り「非常にすぐに」という意味で、近い将来に特定の出来事が発生することを示します。
The
bus
will
arrive
very
soon.
(バスは間もなく到着します。)
The bus
特定のバスを指します。
will arrive
「到着するだろう」という未来の出来事を表します。
very soon
「非常にすぐに」「間もなく」という時間的な近さを強調します。
I'll
be
home
very
soon.
(すぐに家に着きます。)
I'll be
"I will be"の短縮形で、「私は~になるだろう」「私は~の状態になるだろう」という意味です。
home
「家」という場所を指します。ここでは副詞的に「家に」という意味で使われます。
very soon
「非常にすぐに」「間もなく」という時間的な近さを強調します。
The
meeting
will
start
very
soon.
(会議は間もなく始まります。)
The meeting
特定の会議を指します。
will start
「始まるだろう」という未来の出来事を表します。
very soon
「非常にすぐに」「間もなく」という時間的な近さを強調します。
Don't
worry,
help
is
coming
very
soon.
(心配しないで、助けはすぐに来ます。)
Don't worry
「心配しないで」という禁止の命令形です。
help
「助け」「手助け」を意味します。
is coming
現在進行形ですが、ここでは近い未来の出来事を表し、「来ている」「来るだろう」という意味です。
very soon
「非常にすぐに」「間もなく」という時間的な近さを強調します。
She
will
finish
her
work
very
soon.
(彼女は間もなく仕事を終えるでしょう。)
She
「彼女」という女性を指します。
will finish
「終えるだろう」という未来の出来事を表します。
her work
「彼女の仕事」を指します。
very soon
「非常にすぐに」「間もなく」という時間的な近さを強調します。
We
need
to
leave
very
soon.
(私たちはすぐにここを去る必要があります。)
We
「私たち」という人々を指します。
need to leave
「去る必要がある」「出発する必要がある」という意味です。
very soon
「非常にすぐに」「間もなく」という時間的な近さを強調します。
関連
soon
shortly
presently
in a moment
any minute now
in a flash